ニュース&トピックス
-
2021.2.24 受賞・報道 原口徳子特任教授がお茶の水女子大学賞 (保井コノ賞) を受賞
-
2021.2.17 お知らせ 令和3年度6月修了博士学位論文申請日程について
-
2021.2.12 お知らせ 2020年度 中間評価論文公聴会について
-
2021.1.19 お知らせ 生命機能研究科「研究で出会う系」の開催 2021.1.19-22
-
2021.1.19 研究成果 染色体分配の「担い手」を原子レベルで構造決定
-
2021.1.12 お知らせ Eテレ、又吉直樹のヘウレーカ(1月13日放送)へ教員が出演
-
2021.1.8 研究成果 世界初!!クリプトコッカス独自の細胞分裂機構を解明
-
2021.1.4 お知らせ 竹内裕子准教授、博物館主催「サイエンスカフェ」に登壇(2月27日)
-
2020.12.25 その他 当研究科がアニメ映画に登場?
-
2020.12.22 研究成果 神経管形成メカニズムの新規分子機構を明らかに。鍵は「タイトジャンクション」にあった!
-
2020.12.21 その他 テルモ生命科学振興財団、生命科学DOKIDOKI研究室(中高生の研究者訪問)、甲斐教授へ
-
2020.12.15 受賞・報道 柳田敏雄特任教授、日本学士院会員に選定
-
2020.12.10 お知らせ 大阪大学シンポジウム(1/18開催)にて吉森教授が講演
-
2020.12.9 お知らせ 生命機能公認の新規行事、「研究で出会う系」の開催(締め切り&会期延長)
-
2020.12.3 受賞・報道 中村修平准教授(細胞内膜動態研究室)が、大阪大学賞を受賞
-
2020.12.3 研究成果 動物のふしぎな模様、どうしてできる?
-
2020.11.19 受賞・報道 吉森保教授(細胞内膜動態研究室)がHighly Cited Researchers 2020に選出
-
2020.11.18 研究成果 細胞分裂に働く因子の新知見。鍵を握るヒト特有のアミノ酸
-
2020.11.11 研究成果 精子形成における遺伝子制御の謎を解明
-
2020.11.5 研究成果 生後の「脳」の発達にDNA修復システムが不可欠だった