ニュース&トピックス
-
2022.9.28 研究成果 結晶表面超構造によるトポロジカル電子の制御
-
2022.9.27 研究成果 遺伝子発現の最適化、核膜で
-
2022.9.15 研究成果 オートファジーが損傷したリソソームを除去する仕組みを解明
-
2022.9.9 お知らせ 令和4年度博士学位論文申請日程(12月、3月修了)について
-
2022.9.7 その他 第33回細胞生物学ワークショップ(開催レポート)
-
2022.8.25 その他 日本電子YOKOGUSHI 協働研究所(難波研) ラボツアー8/23(レポート)
-
2022.8.23 お知らせ 第3期FBS英語相談会受付開始
-
2022.8.18 受賞・報道 内村有邦招へい教員、八木健教授らの研究成果、読売オンラインへ掲載
-
2022.8.10 その他 先輩のラボを訪問:兵庫県立小野高校より、廣瀬研へ
-
2022.8.9 その他 近藤滋教授がテルモ生命科学振興財団の漫画に登場!
-
2022.8.1 お知らせ 令和4年度大阪大学夏季休業期間中における教務関係の証明書発行について
-
2022.7.29 お知らせ 日本電子YOKOGUSHI 協働研究所 ラボツアーのお知らせ
-
2022.7.27 お知らせ 阪大のカフェテリア情報(動画)
-
2022.7.19 受賞・報道 難波啓一特任教授らの研究成果、マイナビニュース・日本経済新聞・ABEMA NEWS等へ掲載
-
2022.7.14 研究成果 新型コロナウイルスを中和するアルパカ抗体
-
2022.7.13 受賞・報道 中野珠実准教授らの研究成果、マイナビニュースへ掲載
-
2022.7.12 研究成果 人は自分に似ている顔を信頼する
-
2022.7.1 研究成果 オートファジー分解経路を制御する新たな因子を発見
-
2022.6.30 お知らせ 生命機能研究科 創設20周年記念式典・講演会 2022.9.14
-
2022.6.21 受賞・報道 立花教授らの研究が東洋経済ONLINEに掲載