ニュース&トピックス
-
2025.9.18 受賞・報道 熊懐葵さん(博士課程2年)が日本視覚学会2025年夏季大会でベストプレゼンテーション賞を受賞
-
2025.9.18 その他 「工夫しだいで研究の幅がひろがる」(高校生向けサイエンスツアーより)
-
2025.9.12 お知らせ 令和7年度生命機能研究科研究交流会(FBSコロキウム)年間予定表
-
2025.9.12 その他 第36回細胞生物学ワークショップ(開催レポート)
-
2025.9.10 研究成果 べん毛輸送チャネル複合体の先端にキャップ構造を発見
-
2025.9.3 人材募集 准教授(テニュアトラック)の公募
-
2025.9.1 研究成果 TFEBの新たな制御メカニズムを解明
-
2025.8.27 研究成果 DNA修復酵素Polβが神経細胞発生時の突然変異を抑制する
-
2025.8.25 入試情報 入学試験出願書類の追加について
-
2025.8.20 研究成果 重い電子がプランキアン時間で運動していることをはじめて観測
-
2025.8.8 人材募集 特任研究員(常勤)の公募(1分子生物学研究室)
-
2025.8.7 受賞・報道 廣瀬哲郎教授へのインタビューがJSTnewsの特集に掲載
-
2025.8.7 人材募集 特任講師(常勤)または特任准教授(常勤)の公募(企画広報室)
-
2025.7.29 受賞・報道 立花誠教授へのインタビューが日経サイエンスの特集に掲載
-
2025.7.17 受賞・報道 陸易茗さん(博士課程4年)が日本分光学会年次講習会(2025年度)で若手ポスター賞を受賞
-
2025.7.7 研究成果 細菌を細胞分裂させるタンパク質が連携して働く仕組みを解明
-
2025.6.30 人材募集 特任研究員(常勤)の公募(1分子生物学研究室)
-
2025.6.19 人材募集 助教(特例教員)の公募(ユビキチン生物学研究室)
-
2025.6.18 受賞・報道 鈴木基高教授がIBRO RISING STARS AWARDS 2025を受賞
-
2025.6.5 研究成果 妊娠中の鉄不足がマウス胎仔のオス化を阻害