ニュース&トピックス
-
2020.10.26 受賞・報道 中村修平准教授(細胞内膜動態研究室)が全米医学アカデミー、「カタリスト・アワード」を受賞
-
2020.10.12 受賞・報道 井上康志教授がThe Optical Society (OSA) のフェローに選出
-
2020.9.24 受賞・報道 石井優教授が第38回・大阪科学賞を受賞
-
2020.8.22 受賞・報道 近藤滋教授(パターン形成研究室)「ののちゃんのDO科学」(朝日新聞)へ取材協力
-
2020.7.31 受賞・報道 「がん、光をつかってAI診断」石井優教授グループの研究成果、多くのメディアにて報道
-
2020.7.28 受賞・報道 オートファジーの活性を活用した商品の開発に貢献
-
2020.7.2 受賞・報道 深川竜郎教授(染色体生物学研究室)が日本遺伝学会木原賞に選ばれました。
-
2020.6.25 受賞・報道 博士課程2年のDhira Saraswati Anggramuktiさんが大阪大学女子大学院生優秀研究賞を受賞しました。
-
2020.6.21 受賞・報道 仲野徹教授(病因解析学研究室)がNHK Eテレ「又吉直樹のヘウレーカ!『ヘウレーカ流新型コロナウイルス正しく怖がる!』」に出演しました。(6月21日午後3時30分~再放送!)
-
2020.6.5 受賞・報道 朝日新聞(2020年6月3日記事)で八木健教授、月田早智子特任教授の研究がとりあげられました。
-
2019.12.26 受賞・報道 中村修平准教授(細胞内膜動態研究室)が「公益財団法人長寿科学振興財団長寿科学賞」を受賞しました。
-
2019.11.22 受賞・報道 博士課程4年の渡邉励人さんが第91回Best Papers(BP)賞を受賞しました。
-
2019.11.19 受賞・報道 吉森保教授(細胞内膜動態研究室)がHighly Cited Researchers 2019に選出されました。
-
2019.11.13 受賞・報道 中野珠実准教授(ダイナミックブレインネットワーク研究室)がNHK視点論点に出演しました。
-
2019.11.3 受賞・報道 吉森保教授(細胞内膜動態研究室)が紫綬褒章を受章しました。
-
2019.11.2 受賞・報道 柳田敏雄特任教授(常勤)が 瑞宝重光章を受章しました。
-
2019.10.19 受賞・報道 博士課程5年の平岡陽花さんが日本細胞性粘菌学会第9回例会でベストプレゼン賞(口頭発表)を受賞しました。
-
2019.9.18 受賞・報道 博士課程5年の宇山侑希さんが第92回日本生化学会大会で若手優秀発表賞を受賞しました。
-
2019.8.27 受賞・報道 岡本浩二准教授(ミトコンドリア動態学研究室)が全国NHKBSプレミアム番組「美と若さの新常識」に出演しました。
-
2019.5.15 受賞・報道 衣笠泰葉特任研究員(細胞核ダイナミクス研究室)が、Journal of Cell Scienceの特集「First person」で取り上げられました。