留学生イベント 第12回留学生交流会(イランについて)
講演 |
イラン Ali Moharramipour[北澤研] |
---|---|
日時 | 2019年9月24日(火) |
場所 | 生命システム棟2階 セミナー室 |
条件 | 事前申し込み |
言語 | 英語 |
世話人 |
生命機能研究科大学院係 留学生担当 |
イラン
イランからの留学生Aliさんのプレゼンテーションです。
彼は、今年の四月に3年次編入にて入学し、現在は北澤研(ダイナミックブレインネットワーク研究室)に在籍しています。
母国イランの自然や歴史的な場所、そして食べ物や文化について紹介してくれます。
ランチタイムトークのご案内です。
9月24日(火)12:10〜@2Fラウンジにてイランからの留学生のALI MOHARRAMIPOUR(アリ モラハミパ)さんより
母国イランについて紹介していただきます。
彼は今年の4月に生命機能研究科の3年生として編入し、現在、脳神経工学講座の北澤研(ダイナミックブレインネットワーク研究室)に在籍しています。
今回彼は環境、歴史的観光地、食事や文化にフォーカスしてイランを紹介してくれます。ぜひこの機会にイランについて知ってみませんか?
ご興味ある方は以下のURLより9/17 12pmまでにご登録ください。軽食をご用意します。
ランチご持参もOKですが、軽食希望の方は事前にお申込みを
奮ってご参加ください!
留学生担当 甲斐歳恵
9月24日(火)12:10〜@2Fラウンジにてイランからの留学生のALI MOHARRAMIPOUR(アリ モラハミパ)さんより
母国イランについて紹介していただきます。
彼は今年の4月に生命機能研究科の3年生として編入し、現在、脳神経工学講座の北澤研(ダイナミックブレインネットワーク研究室)に在籍しています。
今回彼は環境、歴史的観光地、食事や文化にフォーカスしてイランを紹介してくれます。ぜひこの機会にイランについて知ってみませんか?
ご興味ある方は以下のURLより9/17 12pmまでにご登録ください。軽食をご用意します。
ランチご持参もOKですが、軽食希望の方は事前にお申込みを
奮ってご参加ください!
留学生担当 甲斐歳恵
