SEARCH

PAGETOP

博士論文

2024年

学生氏名 指導教員 論文題目
孔 維霞 深川 竜郎 The interaction of CENP-C-Mis12 complex is crucial for chromosome segregation fidelity and genome stability(CENP-CとMis12複合体の相互作用は染色体分配の正確性とゲノム安定性に重要である)
TINA LUSIANY 松浦 善治 SARS-CoV-2 N-Terminal Domain-Targeting Infection-Enhancing Antibodies Crosslink Neighboring Spike Proteins(SARS-CoV-2 NTDを標的とする感染増強抗体が隣接スパイクタンパク質を架橋する)
前田 日向子 佐々木 洋 Blastocoel expansion and AMOT degradation cooperatively promote YAP nuclear localization during epiblast formation in preimplantation embryos(マウス着床前胚のエピブラスト形成過程において胞胚腔の拡大とAMOTの分解は協調してYAPの核局在化を促進する)
SUBHAN HADI KUSUMA 永井 健治 DEVELOPMENT OF A MULTICOLOR AUTONOMOUS BIOLUMINESCENCE IMAGING TECHNOLOGY(マルチカラー自発光イメージング技術の開発)
沼野 正太郎 春野 雅彦 Uncovering the neural dynamics underlying human bargaining behavior using drift diffusion model(ドリフト拡散モデルを用いた、ヒト交渉行動の根底にある神経ダイナミクスの解明)
東 真里奈 立花 誠 Development of Stem Cell Medium and Parthenogenote Chimeras for Mammalian Development Studies(哺乳類発生研究のための幹細胞培地および単為発生キメラ法の確立)
倉谷 歩見 山本 雅裕 Tumor-associated macrophages secrete Platelet factor 4 to promote Th1-Treg differentiation and suppress antitumor immunity(腫瘍関連マクロファージは Platelet factor 4 を分泌してTh1-Treg分化を促進し、抗腫瘍免疫を抑制する)
佐伯 麻里花 甲斐 歳惠 The novel role of Ninjurin1 in V-ATPase assembly and lysosomal repair upon damage(リソソーム損傷時のV-ATPaseの会合およびリソソーム修復におけるNinjurin1の新規機能)
田中 陸登 永井 健治 Development of genetically encoded bioluminescent glucose sensor and application for biological research(生物発光グルコースセンサーの開発と生物学研究への応用)
田中 澪士 北澤 茂 Neural Bases for Discriminating the Temporal Direction of Time's Arrow: An Awake Monkey fMRI Study(時間の矢の方向を識別する神経基盤:覚醒サルfMRI研究)
田辺 薫佳 高倉 伸幸 CD157+ vascular endothelial cells derived from human-induced pluripotent stem cells have high angiogenic potential(ヒト iPS 細胞由来 CD157+ 血管内皮細胞は高い血管新生能を持つ)
渡邉 大介 上田 昌宏 Development of a drug screening method using single-molecule imaging(1分子イメージングを用いた薬剤スクリーニング法の開発)
尾﨑 涼平 永井 健治 Color variants of photoswitching fluorescent protein for biological research(光スイッチング蛍光タンパク質の色変異体の開発と生命科学研究への応用)
王 佳新 鈴木 隆文 Asymmetric representation of symmetric semantic information in the human brain(ヒトの脳における対称的意味情報の非対称的表現)
青木 駿 山下 俊英 Response after spinal cord injury is different between zebrafish and medaka(ゼブラフィッシュとメダカは脊髄損傷後の応答が異なる)
MAHA MOHAMMED HOSNY ELBRASHY 岸本 忠三 Novel evolutionary-engineered threonine phosphorylation of STAT1 shields the host against intestinal inflammation(宿主を腸炎から保護する進化的に設計された新しいSTAT1のスレオニンリン酸化)
坂井 由葵 山﨑 晶 Identification of CD4+ effector memory T cells that recognize a mycobacterial adjuvant(結核菌アジュバントを認識するCD4+エフェクターメモリーT細胞の同定)
段 瀾 岡本 浩二 Mitochondrial dynamics and autophagy during giant lipid droplet formation in oleaginous yeast(油脂酵母の巨大脂肪滴形成におけるミトコンドリア動態とオートファジー)
水野 滉也 原 英二 Elucidation of the mechanisms of age-related changes in oral microbiota through B cell senescence(B細胞老化による口腔細菌叢の加齢変容機構の解明)

PAGETOP