SEARCH

PAGETOP

このイベントは終了しました。

オンライン入試説明会2021

当研究科は生命機能という名が示すとおり、『生命のはたらき』を探ることを目的にした研究科です。物性、生物物理、細胞生物、遺伝子工学、脳神経など、極めて多彩な研究分野があることが当研究科の特徴です。またそれらの研究の対象も、分子、細胞小器官、細胞、組織、個体など、様々なスケールに及んでいます。新たな分野にチャレンジしたい人、広い知識と技術を身に付けて将来に生かそうと思っている人、大学院ではひたすら研究に没頭したい人など、幅広く人材を募集します。出身学部や経歴にはこだわりません。下記の日程で入試説明会を開催いたしますので、興味がある方は是非奮ってご参加ください!

日程

2021年3月27日(土)10:00開始予定

概要

第1部(10:00〜)

研究科長挨拶

入試概要説明

質疑応答


第2部(13:00〜)

研究室紹介(28研究室が予定されています。(2月末時点))


オンライン(Zoom)にて開催します。登録制ですので下記よりお申し込みください(登録〆切:3月25日(木))。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnyH-W769o980lr4ZH24PD8ksIOZCdUloTp2d7Jno9SJanJA/viewform

大学院生募集研究室一覧

一部の研究室では研究紹介ポスターが用意されています。また、当日午後オンライン訪問できるラボもあります。研究室紹介のタイムテーブルはコチラをご覧ください。



基幹・共同研究講座

研究室(教室・講座)名クリックしてね。 研究ユニットの主宰者 研究キャッチコピー 入試説明会ポスター オンライン訪問
生体機能分子計測 石島 秋彦 生物の生きた機能を1分子レベルで明らかにする!! -
1分子生物学 上田 昌宏 分子の挙動から生命現象を理解する - -
医化学 髙島 成二 創薬に関係する研究に興味のある方は是非お越しください -
*Webexです
染色体生物学 深川 竜郎 染色体から生命を理解する クリック!
エピゲノムダイナミクス 立花 誠 エピゲノムの役割を一緒に考えましょう! クリック!
RNA 生体機能 廣瀬 哲郎 ゲノムの暗黒物質ノンコーディングRNAの世界 -
ミトコンドリア動態学 岡本 浩二 オルガネラの機能をタンパク質・細胞レベルで研究したい方はどうぞ! - -
心生物学 八木 健 脳と心 ニューロンネットワークの形成原理を探る クリック!
パターン形成 近藤 滋 生き物の形や模様に興味のある方は是非 -
細胞内膜動態 吉森 保 今話題のオートファジー研究で世界をリードしています クリック!
生殖生物学 甲斐 歳恵 個体の生と死を超えて命をつないでいく生殖細胞の謎にせまる -
免疫細胞生物学 石井 優 生体の中を覗いてみませんか? -
免疫発生 長澤 丘司 造血幹細胞や免疫細胞を維持・調整するニッチの生理と病理の解明 クリック! -
初期胚発生 佐々木 洋 体が正確に作られる仕組みを研究しています クリック!
ダイナミックブレインネットワーク 北澤 茂 ヒトの「こころ」の仕組みを解き明かす
"Diciphering the code of the human mind"
- -
光物性 木村 真一 現代物理学と生命機能の接点を探る - -
ナノ・バイオフォトニクス 井上 康志 光で生命の機能を探る クリック!
痛みのサイエンスイノベーション(共同研究講座) 中江 文 痛みを見る!~熱があるときに体温計があるように、痛いときに脳波で痛みを測る~  クリック!


協力・連携講座(他研究機関兼任)

研究室(教室・講座)名クリックしてね。 研究ユニットの主宰者 研究キャッチコピー 入試説明会ポスター オンライン訪問
微生物病研究所
がん生物学
原 英二 老化と癌化の接点を探る クリック! -
微生物病研究所
分子免疫制御分野
山崎 晶 からだを守る、免疫受容体の研究 -
微生物病研究所
生体統御分野
石谷 太 魚が切り拓くヒト疾患・老化研究 クリック!
医学系研究科
分子神経科学

創薬神経科学
山下 俊英 神経難病を克服するための治療開発を行なっています -
医学系研究科
細胞生物学
原田 彰宏 細胞の形づくりのメカニズムを聞いてみたい人、歓迎 クリック!
医学系研究科
統合生理学
岡村 康司 生体の電気現象に興味がある方は是非 クリック!
医学系研究科
神経遺伝子学
河原 行郎 RNA修飾の生理・病理・情報解析に興味のある方は是非 クリック! -
医学系研究科
内分泌・代謝内科学
下村 伊一郎 メタボリックシンドロームと脂肪細胞研究に興味のある方は是非 クリック!
歯学研究科
口腔化学フロンティアセンター
先端口腔生物学
野田 健司 あたらしい細胞生物学に興味があるヒトを求めています -
連合小児発達学研究科・医学系研究科
神経機能形態学
佐藤 真 脳はどう作られ、働くのか?
大脳新皮質の発生と機能を解き明かそう
クリック!
免疫学フロンティア研究センター
免疫機能統御学
岸本 忠三 Cytokine stormの免疫学 クリック!
免疫学フロンティア研究センター
免疫応答動態学
鈴木 一博 自律神経と免疫の驚きの関係を明らかに クリック! -
免疫学フロンティア研究センター
分化制御
黒崎 知博 インフルエンザ万能ワクチン開発研究 クリック! -
蛋白質研究所
電子線構造生物学
加藤 貴之 クライオ電子顕微鏡観察のエキスパートに! クリック! -
蛋白質研究所
分子発生学
古川 貴久 中枢神経系の発生を遺伝子から個体神経機能・ヒト疾患まで統合的に解明する -
蛋白質研究所
高次脳機能学
疋田 貴俊 認知学習行動や意思決定行動といった高次脳機能の神経基盤の解明 クリック! -
産業科学研究所
生体分子機能科学
永井 健治 トランススケールスコープが拓くシンギュラリティ生物学   クリック!
高等共創研究院
基礎工学研究科
物質創成専攻
機能物質化学領域
鈴木 啓一郎 健康社会を造るゲノム編集治療技術 - -
生命機能科学研究センター(BDR)
上皮形態形成研究チーム
Yu-Chiun Wang
(チームリーダー)
“May the force be with you.” ~ Join us for a discussion on how mechanical forces fold animal tissues. -
生命機能科学研究センター(BDR)
細胞極性統御・計算分子設計研究チーム
岡田 康志
泰地 真弘人
(チームリーダー)
見たんかい~生きた細胞を、見て・測って・理解する~ クリック!
脳情報融合研究センター(概要お知らせ) 田口 隆久
(副研究センター長)
おもろい脳研究 -

PAGETOP