- 2025.3.10
- Curr Biolに解説論文が掲載されました
- 2024.11.1
- iScienceに論文が掲載されました
- 2024.5.13
- 共同研究の論文がCellに掲載されました
- 2023.6.8
- Mol. Cellに論文が掲載されました
- 2023.2.14
- 共同研究の論文がPNASに掲載されました
- 2023.2.6
- EMBO J.に論文が掲載されました
- 2022.2.14
- Nature Communicationsに論文が掲載されました
- 2021.1.19
- EMBO J.に論文が掲載されました
- 2021.1.8
- Nature Communicationsに論文が掲載されました
- 2020.11.17
- Cell Rep.に論文が掲載されました
- 2020.9.18
- 深川が日本遺伝学会木原賞を受賞しました
- 2019.12.2
- J. Cell Biol.に論文が掲載されました
- 2018.11.12
- Twitterを始めました @tatsuofukagawa1
- 2018.11.12
- Nature Cell Biol.に論文が掲載されました
- 2018.11.5
- J. Cell Biol.に論文が掲載されました
- 2017.7.24
- Dev. Cellに論文が掲載されました
- 2017.1.2
- J. Cell Biol.に論文が掲載されました
- 2016.11.4
- Nature Communicationsに論文が掲載されました
- 2015.11.2
- 深川教授のインタビュー記事がCurr Biolに掲載されました
- 2015.9.9
- Mol. Biol. Cellに論文発表しました
- 2015.4.1
- 研究室が大阪大学生命機能研究科に異動しました
- 2014.6.23
- Dev. Cell発表論文がカバーになり、インタビューをうけました
- 2014.6.23
- Dev. Cellに論文発表しました:キネトコア形成に関わる分子スイッチの発見
- 2013.3.25
- Dev. Cellに論文発表しました:高等動物のネオセントロメア作製に成功
- 2013.1.18
- EMBO J.に論文発表しました:動原体の形成基盤となるCENP-T構造の解明
- 2012.12.31
- J. Cell Biol.発表論文が同誌Comment欄で紹介されました
- 2012.12.31
- J. Cell Biol.誌に論文発表しました: 人工動原体を安定に保持する細胞の作出
- 2012.6.21
- 西野助教が第12回日本蛋白質科学会年会において若手奨励賞を受賞しました
- 2012.2.6
- 深川教授、西野助教でインタビューをうけました:Close-up!@染色体を均等に分配するためのタンパク質を構造解析!
- 2012.2.3
- Cell誌に論文発表しました: キネトコアに存在する新規ヒストン様構造
- 2012.2.3
- Cell誌発表論文がPreviewsで紹介されました
- 2011.4.29
- Cell誌に論文発表しました: 人工的に動原体をつくる
- 2011.4.6
- J. Cell Biol.発表論文がIn focusで紹介されました
- 2011.4.4
- J. Cell Biol.誌に論文発表しました: 微小管からの張力によって動原体が伸びる
- 2011.2.18
- 深川教授がChromosome Res.誌のAssociate Editorに就任
- 2010.9.7
- Genome Res. 誌に論文発表しました: 染色体の均等分配と進化の謎にせまる!
- 2010.9.7
- 深川教授、堀助教、商研究員でインタビューをうけました: Close-up !@染色体の均等分配と進化の謎にせまる!
- 2009.7.27
- J. Cell Biol.誌に論文発表しました: CENP-S蛋白質複合体は、安定なキネトコア形成に必須である
- 2008.12.12
- Cell誌に論文発表しました: 染色体をけん引する糸の連結部のタンパク質の解明
- 2006.4.16
- Nature Cell Biol誌に論文発表しました: 染色体分配に関わるセントロメアタンパク質の同定
- 2004.7.11
- Nature Cell Biol誌に論文発表しました: 染色体分配とRNAi
- 2002.4.1
- Dev. Cell誌に論文発表しました: 高等動物のセントロメ形成に関わるタンパク質群
- 2001.8.15
- EMBO J.誌に論文発表しました: 高等脊椎動物の染色体セントロメアの形成機構