TOP>発表者へ

発表全体を通しての注意点

  • 異 分野 の人(専門外の人)が聞いて理解できるように工夫してください!

    • 研究の背景、目的、意義、アプローチ方法を中心にしてください。
    • 専門用語、固有分子の略称、数式などの専門外の人が理解しにくいものには、わかりやすく説明を加えてください。

  • 原稿の棒読みではなく、聞く人に語りかけるように発表してください。

  • 発表することに問題がある内容については研究室内で確認をとってください。

パソコンについて

以下のPCを貸し出しいたします。

PC: HP Notebook nx9005c
OS: Microsoft Windows XP Home Edition
ソフト: Microsoft Office Standard 2003
Option: 無線Lanカード 11M WLI-CB-B11

PC : iBook,Mac Book Pro
ソフト : MacOS10.4以上
内蔵無線LAN
*Macについては、2台だけ用意しております。

*インターネット使用は自由ですが、違法サイトやいかがわしいサイトを見るのはお控えください。
*また、メディアプレイヤーなど動画再生ソフトは付随していませんが、もし必要な方が居ましたら、飯島までご連絡ください。
連絡先 : iijima-leo<at>bio.osaka-u.ac.jp (四方研D1飯島玲生)
<at>は半角の@に変えてください。

各イベントの詳細、形式

  1. 座談会
  2. 個人の研究紹介ポスター
  3. 研究室紹介ポスター
  4. オーラル研究室紹介
*************************************************************************
  1. 座 談会

  2. 個 人の研究紹介ポスター

  3. 研 究室紹介ポスター

  4. オー ラル研究室紹介