減衰振動-03

運動方程式からの減衰振動

γ < ω0 の場合 (減衰振動)

この場合には,
\( \Large \gamma = \frac{b}{2m} \)

\( \Large \omega_0 = \sqrt{\frac{K}{m}} \)

なので,
 平方根の中がマイナス = 虚数項が発生する
ことになります,これは,
 粘性抵抗係数 < 弾性率
の場合に相当します,つまり,粘性がほとんど無視できる状況とイメージしてもらえればいいかと思います.

そこで,

\( \Large \sqrt{\gamma^2 - \omega_0^2} = i \ \sqrt{\omega_0^2 - \gamma^2} = i \ \omega  \)

とおくと,

\( \Large x = e^{- \gamma t} \left[ A \ e^{ i \ \omega t} +B \ e^{ - i \ \omega t } \right]  \)

と簡単になります.

オイラーの公式,

\( \Large e^{ \pm i \theta} = cos \theta \pm i \ sin \theta \)

と使って,

\( \Large \begin{eqnarray} x &=& e^{- \gamma t} \left[ A \ \left( cos \omega t + i \ sin \omega t \right) +B \ \left( cos \omega t - i \ sin \omega t \right) \right] \\
&=& e^{- \gamma t} \left[ (A+B) \ cos \omega t + i \ (A-B) \ sin \omega t \right] \\
\end{eqnarray} \)

物理量xが実数であることから,

\( \Large A = \frac{C_1-i C_2}{2} \)

\( \Large B = \frac{C_1+i C_2}{2} \)

とおくと,

\( \Large \begin{eqnarray} x &=& e^{- \gamma t} \left[ (A+B) \ cos \omega t + i \ (A-B) \ sin \omega t \right] \\
&=& e^{- \gamma t} \left[ C_1 \ cos \omega t + C_2 \ sin \omega t \right] \\
\end{eqnarray} \)

ここで,

\( \Large C = \sqrt{C_1^2+ C_2^2} \)

\( \Large cos \alpha = \frac{C_1}{C} \)

\( \Large sin \alpha = -\frac{C_2}{C} \)

とすると,先ほどの式は,

\( \Large \begin{eqnarray} x &=& e^{- \gamma t} \left[ C_1 \ cos \omega t + C_2 \ sin \omega t \right] \\
&=& e^{- \gamma t} \left[ C \ cos \alpha \ cos \omega t + C \ sin \alpha \ sin \omega t \right] \\
&=& C \ e^{- \gamma t} \left[ cos \alpha \ cos \omega t - sin \alpha \ sin \omega t \right] \\
\end{eqnarray} \)

となります.

三角関数の加法定理,

\( \Large cos \alpha \ cos \beta - sin \alpha \ sin \beta = cos ( \alpha +\beta) \)

より,

\( \Large x = C \ e^{- \gamma t} cos ( \omega t + \alpha )\)

となります.

つまり,
 減衰する指数項
 振動する三角関数項

の積となるのです.

図示すると,

のようになります.
 実線: \( \Large x = C \ e^{- \gamma t} cos ( \omega t + \alpha ) \)
 点線: \( \Large x = C \ e^{- \gamma t} \)

となります,振動しながら減衰していく様子が分かります.

ちょうど振り子の振動が徐々に小さくなってくる様子です.

 

次のページに,γ=ω0の場合についての計算を行います.

 

ltr