最近接長 (Nearest Neighbor Distance)-02

1. ある点から半径rの円内には全く他の点が存在しない

について考えていきましょう.

全く粒子が存在しないのですから,ポアソン分布に従うとすると,

\(\Large x =0\)

となります.また,面積Sは,

\(\Large S = \pi \cdot r^2\)

この条件で存在確率を考えると,0の階乗は1となるので,

\(\Large P(0) = \frac{(\pi \cdot r^2\cdot\rho)^0}{0!}\cdot e^{-\pi \cdot r^2\cdot\rho}\)

\(\Large \hspace{ 35pt } = e^{-\pi \cdot r^2\cdot\rho}\)

となります.

 

2. 半径rとr+drで区切られた微小な環状面積に少なくとも1つは粒子が存在する.

について考えていきましょう.

すくなくとも1個,ということは,0でなければ何個でもいい,ということなります.
つまり,全体から0である確率を引けばいい,ということです.

ここで,環状面積は,r>>dr,から以下のように近似できます.

\(\Large \pi\cdot (r+dr)^2 - \pi \cdot r^2 = \pi \cdot (r^2+2r \cdot dr + dr^2 - r^2)\)

\(\Large \hspace{ 35pt } \cong 2 \cdot \pi \cdot r \cdot dr\)

従って,

\(\Large P(\neq 0) = 1-P(0) = 1- e^{-2 \cdot \pi \rho \cdot r \cdot dr}\)

さらに近似式を使い,

\(\Large e^x = 1 + x + \frac{x^2}{2!} + \cdot \cdot \cdot \)

\(\Large 1-e^x \cong -x\)

なので,

\(\Large P(\neq 0) = 1-P(0) = 2 \cdot \pi \cdot \rho \cdot r \cdot dr\)

となります.

 

1.,2.の条件を満たすためには,

両方の条件を満たすためには,両者の積で表すことになるので,

\(\Large P(r) dr = 2 \cdot \pi \cdot r \cdot \rho \cdot dr \cdot e^{-\pi \cdot r^2\cdot\rho}\)

となります.

ここで,

\(\Large \beta^2 \equiv \frac{1}{\pi \rho}\)

とおくと,

\(\Large P(r) = 2 \cdot \pi \cdot r \cdot \rho \cdot e^{-\pi \cdot r^2\cdot\rho}\)

\(\Large \hspace{ 45pt } = \frac{2}{\beta^2} \cdot r \cdot e^{-\pi \cdot r^2\cdot\rho}\)

となり,これは,レイリー分布,となります.

 

つぎに平均がいくつになるかについて考えていきましょう.

l t r