第2回GCOE学生・若手合宿
CONTENTS
TOP
目的
拠点リーダーより
募集要項
会場案内
企画概要
特別講演
ダウンロード
リンク
連絡先

募集要項

ライン

開催日程
2008年9月24日(水) 13:00 - 26日(金) 12:00 (2泊3日)
*阪大吹田キャンパス(ナノ棟前)に9月24日(水) 9:15、または豊中キャンパス(サイバーメディアセンター前)に8:30に集合し、バスで現地に向かいます。

会場
アクティプラザ琵琶(滋賀県高島市)

参加対象者
生命機能研究科に所属するD1からD5の学生と、助教・ポスドク
*GCOEからの支援を受けている生命機能研究科の学生・ポスドクは積極的にご参加ください。
*生命機能研究科GCOE担当講座の学生は、他研究科であっても参加できます。
*その他の所属の方はお近くのGCOE合宿実行委員、もしくは実行委員長 新井稔也 (toshiya< at >bpe.es.osaka-u.ac.jp メール送信の際は、< at >を@(半角アットマーク)に換えて下さい。) まで連絡してください。

参加者の皆様に用意していただくもの
(1)ポスター(研究室単位)
合宿中を通して全てのポスターを掲示し、ディスカッションをしやすい環境を作るため、各研究室の研究紹介用のポスターを用意して頂きます。
基本的には生命機能研究科研究交流会にて用意されたポスターで構いません。
もしポスターを使って自分の研究を伝えたいという意図がある場合、各個人の研究内容を盛り込んだものにすることをお勧めします。

(2)研究紹介用資料(各個人)
当合宿では、皆様(事情により発表できない方を除く)に自分の研究内容を紹介していただきます。こちらでは皆様が発表しやすいようPC(Windows、Mac)及びホワイトボードを用意致しますが、発表形式は自由です。スライドやポスター、あるいはそれらのハンドアウトでも構いません。座談会で伝えられる時間は限られていますので、自分の伝えたいことをスムーズに伝えるために必要なものを用意してきてください。

応募方法
「応募フォーム」を以下の要領で提出してください。
メールにより配布した「応募フォーム」(Excelファイル)に記入して、以下まで提出してください。(「ダウンロード」のページよりダウンロード可)
*メールのタイトルは、「GCOE合宿応募」としてください。
*ファイル名を「研究室・学年・名前」のようにつけて下さい。(例: ○○研D3阪大太郎)
提出先 : 篠原正樹(村上研 D3、 sinohara< at >fbs.osaka-u.ac.jp メール送信の際は、< at >を@(半角アットマーク)に換えて下さい。)まで、メールに添付して送って下さい。

応募締切
「応募フォーム」提出締切 : 2008年8月19日(火) 17:00 まで
*原則としてキャンセルは認めません。
*やむを得ず途中参加を希望する方は、その理由を添えて応募してください。
*「題目」の欄は2008年8月29日まで変更できます。