iPad, iPhone, AppleWatchの画面ピクセルの観察-06
iPhone 16e
iPhone 16e,は,今年の4月に個人的に購入した機種です(その前は11).カメラの機能など記事がよく出ますが,私にとってはバッテリーの持ちが飛躍的に向上した点が満足しています.
その拡大画像が,
となり,なんと,iPadに比べてだいぶ形状が異なることがわかります.ピクセルの配置も45度傾いています.iPadとiPhoneの差なのか,時代の差なのか...
この画像を,ImageJにて解析(ProtProfile)を行うと,
斜め
のようなプロファイルとなり,これを,Labview,にて
自己相関→ピーク解析
を行うことにより周期を求めました.
さらに拡大してみると,
と約78 µmでした.
ここで,ややこしいのが,Retinaディスプレイ,どうも複数のピクセルを一つにまとめて表示する,というもの.
先ほどのサイトでも,
460/325 ppi
と表示があります.
465÷325≃1.4308,なのでルート2倍,4つのピクセルを一つにまとめているわけではないのですね...
325で,計算すると,スペック(79.08µm)とほぼ一致することがわかりました.
次ページは,iPhone 4s,です.