べん毛研究交流会発表者の皆さま
べん毛研究交流会のプログラム(案)を下記のサイトにアップしました.
要望がありましたら,石島研・蔡(cheyong<at>fbs.osaka-u.ac.jp)までご連絡ください.
また,今年度は例年とは異なり,発表者の皆さまに要旨の提出(3月5日締切)をお願いします.
(日本語,英語の併記でA4 1ページ以内でお願いします.)
今年度のべん研究交流会の開催にあたり,
文部科学省化学研究費補助金『新学術領域―柔らかな分子系』(領域代表者:田原 太平)との協賛を頂きました.
その関係から,手続きに要旨集の提出が必要となったためです.
急なご連絡になり大変申し訳ありませんが
ご協力頂ければと思います.
下記のページより要旨フォーマットをダウンロード頂き,
べん毛交流会事務局(flameet<at>bunshi4.bio.nagoya-u.ac.jp)まで
提出をお願いいたします.
プログラムに関する要望: cheyong<at>fbs.osaka-u.ac.jp
要旨の提出先: flameet<at>bunshi4.bio.nagoya-u.ac.jp
締切: 3月5日(月)
発表:
ロングトーク(15分発表/質疑応答10分)
ショートトーク(10分発表/質疑応答5分)
最新の実験技術や解析法に関する短い紹介(5~10分)
を予定しています。発表時間は希望者の人数に応じて変更する場合があります。
申し込み締め切り:2018年1月19日(金)
発表形式:口頭(液晶プロジェクター使用)
発表は日本語で構いませんが、
パワーポイントファイルは英語での作成をお願いします。
また、プログラムに英語を併記しますので、
日本語と英語の両方の演題名を『参加登録フォーム』に記載してお送り下さい。
Macintosh PCを使用する方は,
D-sub 15 pin接続用の「VGAディスプレイアダプタ」をお持ちください。
参加費:
20,000円程度を予定しています(2泊食事代を含む)
協賛:
今年度は当交流会開催にあたり財団等からご支援をいただき、
遠方(関西地区以外)からの学生参加者の旅費の一部を負担できる見通しです。
補助金額は希望人数に応じて決める予定ですので,旅費支援を希望される研究室は,
参加申し込みフォームの『交通費補助欄』で『希望する』を選択してください.
所属機関に出張旅費の申請をする際は、
旅費支援額分を減額申請する必要がありますので、ご注意ください。
※減額申請せず旅費を重複して受給することは、
研究費の不正受給にあたりますのでご注意ください。
<参加・発表申込>
参加・発表の申込みは,各グループで取りまとめてお願い致します. 参加申し込みは,
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/ishijima/flagellameeting2017_18/Fragellar-2017-regist.html
より『べん毛2017-参加申込フォーム.xlsx』をダウンロードし必要事項を記入してください.
電子メールで『べん毛交流会2017—参加申込』という件名をつけ、『参加申し込みフォーム』に必要事項を記入し、
flameet<at>bunshi4.bio.nagoya-u.ac.jp (※<at>を@にかえてください)
宛てにお申し込み下さい.
最終的な発表の人選は世話人側で行いますが、各グループでの優先順位を参加申し込みフォームにてお知らせ下さい。
参加費などの払い込み:
今回は,べん毛交流会2017の口座への振込を予定しております.
口座情報の詳細が決まりましたら,振込方法,振込先をご連絡いたします.