波形グラフ-02
等間隔のまま,値を変えたい場合には,
   始まる値
   間隔
をグラフに指定しなくてはなりません.そのコマンドは,
 バンドル
です.

クラスタ,クラス,バリアント → バンドル
となります.

右のブロックダイヤグラムに左側に入力が2個あるアイコンができあがりました.
情報は,
   始まる値
   間隔
 データ
なので,一つ広げて3つにします.

この3つの端子には,上から,
   始まる値
   間隔
   データ
を結線します.

ここでは,
   始まる値 : 1
 間隔   : 2
です.
次に,バンドル右端子を先ほどの”波形グラフ’に結線します.
すると,ピンク色の線,アイコンに変わることがわかります.
実行すると,
 

のように,開始値,間隔が指定したとおりになることがわかります.
では,複数のデータを一つのグラフに描くときにはどうしたらよいでしょう?
次のページで説明します.
,