吸光-06

 

実際の実験においては,サンプルの吸収以外にも,試料セル,水による光の吸収があります.

では,どのようにサンプルの吸光度を見積もるのでしょう?

ここで,単純に,ガラス(G,吸光度:AG),サンプル(S,吸光度:AS)を考えて見ます.

まずはガラスのみの場合

\(\Large \frac{I_G}{I_0} = 10^{-A_G} \) 

となります.

次にサンプルのみの場合

\(\Large \frac{I_S}{I_0} = 10^{-A_S} \) 

となります.

では,ガラス+サンプルの場合にはどうなるでしょう?

ガラスに入射する光強度は,IG,となりますので,

\(\Large \frac{I_S'}{I_G} = 10^{-A_S} \) 

となります.したがって,

\(\Large \frac{I_S'}{I_0} = \frac{I_G}{I_0} \frac{I_S'}{I_G} = 10^{-A_G} \cdot 10^{-A_S} = 10^{-(A_G + A_S)} \) 

となり,吸光度はガラスとサンプルの和となります.

したがって,
 試料セルのみ(or試料セル+水)の吸光度を測定
 サンプルを試料セルに入れて吸光度を測定
 その差がサンプルの吸光度

となります.

 

l t