〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1−3

大阪大学大学院生命機能研究科ミトコンドリア動態学研究室

©2010 N. & K. Okamoto. All rights reserved. 禁無断転載

2月17日、お誕生日おめでとうのティータイム。

ろうそくの数は意味なし~。歌とふう~っは欠かせません。

あっという間に新しい年! 大阪で迎える初めての新年スタートです。

3月21日 初めてのスペインでのカンファレンス。

4月13日 構内桜満開、工学部エリアへお花見ランチです。

会場はアンティークな感じが溢れています。

4月20日 FBSコロキウム (京大・森和俊先生、阪大・徳永文稔先生)特別講演@生命機能研究科

大盛況です。先生方のオリジナリティ溢れる、研究の歴史に皆さん、熱心に聞き入っていました。

→このエリア手前にドアをつけ、区画割りすることに。

机の向き、場所変更の為、デスクや棚を一旦空っぽに。

閉めるとこんな感じ↓イメージ通りになりました。

今後、実験室の物音気にせず、ミーティングも可!

5月末の実験室の様子。レイアウト変更を控えて、Beforeスナップをいくつか。

少しずつ物も増えてきましたが、ミニ器械メインです。

壁や床に穴をあける付近にはカバーリングです。

いつも、なにかと力仕事では特にお世話になっている

アズバイオのTさん。細やかなご協力にいつも感謝です!

ドアはガラス部分をなるべく多くお願いして、

白っぽい木目にしました。落ち着いた感じで、goodです。

夏に加わる新メンバーに備え、窓辺にデスクを増やしました。

以下右、一応模様替え完了後。見た目も若干スッキリ?

8月某日

ユタの頃の友人が一時帰国時に家族で寄って

くれました。急遽、夏休み企画・酵母&

ミトコンドリア子供観察教室!?です。

8月5日

7月1日より新メンバーとなった榊原佳織さんの

お誕生日おめでとう&歓迎ランチです。

少しピクニック風に。

8月8日

今年は 急遽、 加納研究室と共に、 花火観賞をすることに。

ワイワイ、にぎやかに楽しみました。

加納研HPに当研究室での写真発見→ココ

左の窓からしっかり見えます!

9月14日-16日 イタリア、サルジニア島でのMitochondria Dynamicsの国際会議 

参加していた、おもな日本人達+α

Prof. Richard Youlは誰か(?)のお子さん抱っこ。

ミュンヘン時代のラボメイト、Andy と。(現、フランクフルト大、教授)

お世話になっている九大、三原先生と

ユタ大在籍時の元ボス、Janetと。

国際学会はリゾート地で開催されることが多く、アジア圏以外の参加者では、家族連れも多くみられるのはお馴染みです。重鎮たち(偉い先生方)におかまいなく、子供は無邪気に馬乗り!

9月20日 Prof. Li Yu氏 生命機能研究科 FBSセミナー

主なトピックは今注目のオートファジーの膜動態解析。吉森研のメンバーはもちろんほぼ皆参加で大賑わい。

Prof. Li Yu氏のフィアンセのクレアさん共に

吉森先生の素敵なオフィスにて、パチリ。

9月22日 ようやく、今年度メンバーの集合写真

最初は普通に撮ってもらっていましたが、、、

途中からポーズを練って、MITOに落ち着きました。

小ちゃな株だった、パキラもいまや

天井につく程元気に育ってます。

9月23日 日本生化学会大会シンポジウム『オルガネラ研究の最前線』@京都

セッションにお集まり頂いた先生方、どうもありがとうございました!

写真係、育休中にて、冬(2011)~春(2012)のイベント、撮れておらず。あしからず。。。

吉森研Web(忘年会写真など)や加納研Web(合同花見写真)などを参照くださいませ。

2012年写真は夏からです。