波形チャート

波形チャートは連続的なデータの表示に適しています.
ちょうど,オシロスコープのように.

実際に連続波形を表示してみましょう.

連続波形は正弦波,見やすいように待機アイコンを設置し,WhileLoopで動かしています.

これは簡単ですね.

 

横軸の値

上図では横軸は100データ表示しています.

自動スケールX,にチェックを入れて見ると,

となり,最大1024ポイント表示できます.この値を変更するには,

フロントパネル → 波形チャートのプロパティ → チャート履歴の長さ

の値を変更してみてください.2048にすると,

横軸が2048ポイントになることがわかります.この値は使用しているPCのメモリに依存します(参考).

 

初期値

問題は,実行→停止→実行,と繰り返すと横軸が初期化されずに前回の値からスタートしてしまいます.
実行ごとに0からスタートさせるにはどうしたらよいでしょう?
そのためには,
 プロパティノード
が必要となります.

ブロックダイヤグラム → 作成 → プロパティノード → 履歴データ

を実行します.

 

すると,このようなアイコンが現れますので,設置します.

このアイコンは右に端子があるので,
 現在の状況を出力
状態になっています.これを,
 右クリック → すべて書き込みに変更
にしてください.そして,左端子上で,
 右クリック → 定数
で図のような0の配列を作ります.

実行すると,毎回0からスタートする波形チャートが完成します.

 

l tr